フェスのうしろで、そっと支えてくれる人、ちょっと募集したい気持ちです。

こんにちは。八王子ジャズフェスティバル実行委員会の中の人です。

八王子JAZZ DAY 2025、今年も10月に開催予定です。

ステージの上では熱い演奏が鳴り響き、会場ではたくさんの人がジャズを楽しんでくれる──
そんな一日を支えてくれているのが、実は「ボランティアスタッフ」のみなさんだったりします。

大きな声では言えませんが、実行委員会はだいたい手が足りてません。
だから、今年もちょっとずつお手伝いしてくれる人がいたら、すごくうれしいなと思ってます。

といっても、特典とか、ないんです。

先に正直に言っておくと、ボランティア特典的なものは特にありません。 (すみません……!)

でも、「ステージのすぐそばで、リアルな音を感じられる」とか、
「会場をつくっていく感じを一緒に楽しめる」とか、
そういう体験そのものが、このフェスの“ごほうび”なんじゃないかなと思ってます。

お手伝いのかたちは、いろいろ。

たとえば、当日の会場運営を手伝ってくれる「イベントボランティア」。
ステージ設営をサポートしたり、会場の案内をしたり、来場者に笑顔で対応したりと、フェスが盛り上がるための裏方で活躍していただきます。

それだけじゃなく、ちょっと前から関わって、広報や企画などにも参加したい!という方は年間を通してサポートしていただく「サポートメンバー」にチャレンジ!
SNSで情報を発信したり、フェスの準備段階で役立つアイデアを出したり、出演者との調整を手伝ったりすることも!
もっとフェスの裏側を覗いてみたい!という方にぴったりです。

ガッツリ参加しなくてもOK!

「ガッツリ参加したいけど、ちょっと勇気が出ないな」と感じる方も、心配しないでください。
たとえば、イベント前の少しの時間だけお手伝いしたい方や、ボランティア経験がなくても大丈夫です。
“ちょっと興味がある”や、“雰囲気だけ知りたい”という方も大歓迎です!
まずは少しだけ参加してみて、その後どうするか決めても問題ありません。

自分のペースでできる範囲で関わっていただけますので、心配せずにぜひお気軽にご参加ください。

「ステージのすぐそばでジャズを感じる」瞬間があなたを待っている!

その瞬間、あなたもきっと、「ああ、これがジャズだ!」って感じるはずです。
目の前で繰り広げられるライブの熱気を、ただ見るだけじゃなく、支える立場で味わうのは、やっぱり特別。

ジャズの音が流れる中で、どこか胸が高鳴る瞬間を、ぜひ一緒に体験してみませんか?
興味があれば、ぜひ気軽に声をかけてくださいね。あなたの参加をお待ちしています!

👇応募フォームはこちら

https://hachioji-jazz.net/volunteer

Follow me!

中の人@八王子ジャズフェスティバル実行委員会
  • 中の人@八王子ジャズフェスティバル実行委員会
  • 八王子ジャズフェスティバル実行委員会の中の人です。
    Webサイト作ったりSNS更新したり動画編集したりしてます。(紙媒体とかは別の人)
    あと、ベース弾いたりもします。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

19 − thirteen =

PAGE TOP