八王子をジャズであふれる街にしよう。

私たちと一緒に、八王子JAZZ DAYをつくりませんか?

八王子ジャズフェスティバル実行委員会では、一緒にイベントを創り上げてくれるボランティアメンバーを募集しています。

私たちは、八王子市で活動するジャズミュージシャン(アマチュアもプロも)、そしてジャズが大好きな市民が集まってできた団体です。
そのため、年齢や職業、バックグラウンドもさまざまな人が関わっています。

 

  • ジャズが好き!
  • イベントに関わってみたい!
  • 何か楽しいことをやってみたい!

そんな気持ちがあれば、経験は問いません。

また、「普段は忙しいけれど当日だけなら手伝える」という方のご参加も大歓迎です!

一緒に、ジャズで八王子の街を彩る一日をつくってみませんか?
あなたの力を、ぜひ貸してください。

ボランティアには2種類の参加方法があります!

関わり方はあなた次第。気軽に1日だけ手伝いたい方も、じっくり企画から関わりたい方も、大歓迎です。

イベントボランティア

イベント時のみ、会場運営スタッフとして協力いただくボランティアです。会場設営や出演者の対応、受付などをお手伝いいただきます。

「まずはフェスに関わってみたい!」という方にぴったりです!

ボランティアの内容

イベントの前後、当日に、会場の運営やサポートを行います。具体的には、受付、案内、チラシ配布、会場のセットアップ、片付けなどを担当します。

参加期間

イベントの前後、当日。1日だけでもOKです!

メリット

  • フェスの裏側を体験できる
  • 1日だけでも気軽に参加できる
  • 自分のペースでサポートできる

こんな人におすすめ!

  • フェスに関わってみたいけど、時間が限られている方
  • 1日だけでも参加してイベントを盛り上げたい方
  • 初めてボランティアに参加する方

サポートメンバー

フェス準備や広報、企画に年間を通して参加できるボランティアです。
あなたのアイデアやスキルを活かして、
フェスをもっと楽しく盛り上げていきましょう!

ボランティアの内容

イベントの準備段階から本番後まで、広報活動や企画にも参加します。アイデアを出し合ったり、広報用の資料作成、SNS運営、イベントの事前準備など、フェスをより良くするための活動に関わります。

参加期間

年間を通して定期的に参加するスタイルです。

メリット

  • フェスの企画や広報に深く関わることができる
  • 自分のアイデアやスキルを活かしてフェスを盛り上げられる
  • 他のボランティア仲間と繋がりが持てる
  • 長期的にフェスの成長を支える充実感が得られる

こんな人におすすめ!

  • もっとフェスに深く関わりたい、長期的に活動したい方
  • アイデアを出したり、フェスの運営に関わりたい方
  • フェスの成長に貢献したいと思っている方

どちらの参加方法も大歓迎です!

自分のペースや関わり方に合わせて、ぜひ参加してみてください。あなたの力が、フェスをより素晴らしいものにするために必要です!

よくあるご質問

Q1. ボランティアとして参加するためにはどうすればいいですか?

A1. まずはこのページの申し込みフォームからご登録ください。後日担当者より詳細情報をメールでお送りします。(返信に少々お時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください)

Q2. ボランティア活動中に必要なものはありますか?
A2. 特別な持ち物はありませんが、動きやすい服装と靴をおすすめします。

Q3. ボランティアにはどんな役割がありますか?
A3. 受付、案内、チラシ配布などの役割があります。事前に簡単な説明がありますので、初めての方でも安心して参加できます。

Q4. 参加時間はどのくらいですか?
A4. イベントによって異なりますが、ワークショップですと通常4時間程度、八王子JAZZDAYの場合ですと8時間を越える長丁場になります。もちろん都合に合わせて調整可能です。

Q5. 交通費などの支給はありますか?
A5. 交通費の支給はありませんが、ボランティアスタッフとしての貴重な体験と、ジャズフェスの裏側を見られる機会を提供します!

Q6. 友達と一緒に参加してもいいですか?
A6. もちろん!お友達と一緒に活動していただいても大丈夫です。参加希望者全員がスムーズに作業できるよう配慮します。

Q7. 初めてでも参加できますか?
A7. はい、もちろんです!初めての方でも大歓迎です。事前に簡単なオリエンテーションがありますので安心して参加できます。

Q8. ボランティア活動後にお礼はありますか?
A8. ボランティア活動に対する報酬や物品の支給はありませんが、活動後に感謝の気持ちを込めて、スタッフ全員で一緒に楽しむ時間を設けることもあります。

PAGE TOP