中の人目線で巡る!八王子JAZZ DAYの3つの会場「学園都市センターイベントホール」

こんにちは。八王子ジャズフェスティバル実行委員会の中の人です。

今年も八王子JAZZ DAYが近づいてきました!
と、いうことで3回に分けて、今年の会場を中の人目線で紹介していきます。
「会場ってどんな雰囲気?」「どんな人におすすめ?」など、公式サイトでは伝わりにくい裏側も交えてお届けします。
まずは学園都市センターイベントホールから。

迫力ある演奏を楽しみたい人必見!

ステージの迫力を余すところなく楽しみたい方にはぴったり。
野外やスペースM&Aのように演者との距離は近くありませんが、その分音がホール全体に包み込むように広がり、演奏者の細かいニュアンスまでしっかり伝わります。
私たちスタッフも準備の段階で音をチェックするたびに「お客さんも絶対楽しめる!」とテンションが上がる、そんな会場です。

ホールならではの包まれる感覚

座席と舞台はほどよい距離感で、演奏を体で感じられる設計。
音の広がりや残響も計算されていて、演奏者とお客さんの間に不思議な一体感が生まれます。
ホールならではの迫力と包まれる感覚は、実際に体験してみると感動ものです。
「じっくり聴きたい」「音の厚みを全身で感じたい」そんな人にはまさにうってつけの会場です。

次回は スペースM&A をご紹介します。
駅チカでステージとの距離が近く、迫力と臨場感を間近で楽しめる会場です。
お楽しみに!

Follow me!

中の人@八王子ジャズフェスティバル実行委員会
  • 中の人@八王子ジャズフェスティバル実行委員会
  • 八王子ジャズフェスティバル実行委員会の中の人です。
    Webの担当してます。
    あと、ベース弾いたりもします。

PAGE TOP