🎺特報:日本を代表する実力派トランぺッターの一人・小林正弘さん、八王子JAZZ DAY 2025にゲスト参戦!

2025年10月11日(土)、八王子の街全体が熱狂のグルーヴに包まれる──

「八王子JAZZ DAY 2025」のセッションタイムに、日本のジャズ・ポップスシーンを牽引し続けるトランぺッター・小林正弘(こばやし まさひろ)さんのゲスト出演が決定しました!

日本を代表する実力派の一人として、半世紀近くにわたり音楽界の第一線を走り続けてきたレジェンドのプレイを、八王子で間近に体感できるまたとないチャンスです。

セッションタイムは16:30〜17:30。この日、この場所でしか生まれない「一音」にご期待ください。

🎶 時代を彩った“音の職人”:小林正弘の比類なきキャリア

J-POPの歴史を支えた「黄金のトランペット」の軌跡

小林正弘さんは、1956年東京都生まれ。わずか5歳でトランペットを手にし、その天賦の才は幼少期から光を放ち始めます。高校在学中には、カリスマ的ロックバンドRCサクセションのコンサートツアーにサポートメンバーとして参加し、早くもプロとしてのキャリアをスタートさせました。

その後、国立音楽大学に進学するも、国民的アイドルグループキャンディーズのバックバンド「MMP」に加入するなど、プロの現場での多忙を極めたため中退。若くして、日本のエンターテイメント界の最前線で活躍しました。

1979年には、日本のジャズ界を代表する名門ビッグバンド「宮間利之&ニューハードオーケストラ」に在籍し、ジャズプレイヤーとしての基礎を固めます。退団後も、トランペット界の巨匠・数原晋氏のサイドマンとして数多くのスタジオワークに携わり、その卓越したテクニックと音楽性は、日本のポップス・ロック界に不可欠な存在となりました。山下達郎、サザンオールスターズ、SMAPなど、時代を象徴する数多くのトップアーティストのレコーディングに参加。私たちは知らず知らずのうちに、小林さんの奏でる「黄金のトランペット」の音色を耳にしてきたと言っても過言ではありません。

ジャンルを超越!進化し続けるリーダー・作編曲家としての顔

小林さんの活動領域は、単なるプレイヤーに留まりません。1980年代後半からは、サックス奏者・小池修氏らと自己のホーンセクションを率い、編曲家としての才能も発揮。特に、1994年に結成したフュージョンバンド「Source」ではリーダーとして活躍しました。1997年のデビューアルバム『Source』は、音楽誌「ADLIB」読者人気投票で“最優秀新人バンド賞”に輝き、その高い音楽性とプロデュース能力が広く認められました。

その後も、ロック色の強いホーンセクションバンド「Kicks」や、ボサノバを基調とした「Nouvelle-B」、世界的トランペッターであるエリック・ミヤシロ率いる「EM BAND」への参加など、ジャンルを問わず常に新しいサウンドを追求し続けています。

また、同じく日本を代表するトランペッターである実弟・小林太氏とのユニット“兄弟HOT! BROTHERS”での共演は、ファンにとって恒例の楽しみの一つ。トランペットとフリューゲルホルンを巧みに使い分け、その楽曲ごとに持つ華やかで情熱的、そして温かみのある豊かな表現力は、若手プレイヤーの模範となり、今もなお多くの人々にインスピレーションを与え続けています。

熱狂必至!八王子で生まれる「一期一会」のサウンド

八王子JAZZ DAYの醍醐味は、音楽の楽しさが街中に溢れ出すオープンな雰囲気。
それがプロ・アマの垣根を越えた「セッションタイム」に集約されています。

この自由な舞台に、日本の音楽界の最高峰を知る小林正弘さんがゲストとして加わることは、予測不能な化学反応を起こすことを意味します。

小林さんのトランペットは、一音でその場の空気を一変させる力を持っています。洗練されたテクニックに裏打ちされた、熱く、そしてどこか親しみやすいそのサウンドは、地元八王子の才能溢れるプレイヤーたちとの即興の中で、「ここでしか生まれない一期一会の一音」を響かせます。

日本の音楽史の証人とも言えるトッププレイヤーが、未来の才能と交錯し、ジャズの即興性の真髄を見せつける──。そのライブ感、熱狂、そして感動を、ぜひ会場で体感してください。

心に深く響き、忘れられない一日となることをお約束します。

セッションタイム概要

【会  場】学園都市センターイベントホール
【時  間】16:30-17:30
【参加方法】ホール受付にて参加申し込みください
【受付時間】12:00~
【参加費用】無料(イベントホール入場のためのチケットは必要です)
【定  員】20名
【Session Host】Leona Katsuta Trio
【Special Guest】小林正弘

Follow me!

中の人@八王子ジャズフェスティバル実行委員会
  • 中の人@八王子ジャズフェスティバル実行委員会
  • 八王子ジャズフェスティバル実行委員会の中の人です。
    Webの担当してます。
    あと、ベース弾いたりもします。

PAGE TOP